2年生のページ
2017年1月24日(火)
後三年スキー場に行きました

 スキー学習で、後三年スキー場に出かけてきました。

 地域の方々や、おうちの方々に教えてもらいながら、楽しく滑ることができました。

 大台スキー場でのスキー教室も、楽しみです。
2016年11月28日(月)
なかよし集会の司会進行

 今月のなかよし集会は、2年生が司会進行を担当しました。

 今回のゲームは、なかよしグループのみんなが両手両足を床につき、体を「くの字型」にして、体と床の間の隙間を順番にくぐりながらゴール(体育館の壁)を目指すものでした。

 最初のうちは要領が分からず戸惑っていた子どもたちでしたが、コツをつかんで全グループがゴールすることができました。

 司会も、大きな声で堂々と話すことができました。

 
2016年11月24日(木)
まちたんけんパート2

 仙南小学校の近くの7つの施設に協力をいただき、探検に出かけてきました。

 事前に、あいさつの仕方や質問の仕方を練習し、探検先でも元気に質問をしたり、答えていただいたことや見聞きしたことを真剣に記録していました。

 
2016年10月21日(金)
みらい図書館を作ろう


 2年1組の生活科で「みらい図書館」を作ろうという内容で、自分たちの図書館を作り上げる学習を行いました。もちろん、完成した後は1年生を「みらい図書館に招待しよう」という目的があります。

 この学習を進めるにあたり、2年生は、町の図書館を見学したり、学校の図書委員会や図書ボランティアの方々の仕事を見たりしました。そうやって、図書館にはどんな仕事が必要かを考えました。
 そのことを受けて、いよいよ自分たちの図書館作りが始まりました。
 図書館が完成してから、2年2組の子ども達に来てもらって利用してもらい、その際の課題を出してもらいました。

 今回、研究授業で公開した授業は、その次の時間で「課題を改善するにはどうしたらよいかを考える授業」でした。

 自分達で作り上げた図書館であるという自負を一人一人がもっているので、2組から出されたたくさんの課題について、グループ全員で頭をつきあわせて話し合っていました。しかも、2年生にも関わらず、すぐに改善策を考えることができていました。

2016年7月13日(水)
「水のかさ」の学習

 算数で「水のかさ」の学習をしています。

 今日は、ペットボトルに入っている水が何mLなのか、100mLのマスを使って測定しました。

 水をこぼさないように・・・と、みんな、慎重に作業を進めていました。
2016年6月8日(水)
「紙ひこうき」さんの読み聞かせ

 今年も、月に1度、各学級に、地域の読み聞かせボランティアの「紙ひこうき」の皆さんが読み聞かせに来てくれることになりました。

 今日は、2年生が読み聞かせをしてもらう日でした。15分間という短い時間ですが、子どもたちは時間いっぱい読み聞かせに親しんでいました。
2016年5月24日(火)
ピクニックコンサートに行ってきました
 今日は、秋田市のアトリオン音楽ホールに出かけ、「ピクニックコンサート」を聴いてきました。
 アトリオン音楽ホールには、大きなパイプオルガンがあり、まずはパイプオルガンにびっくり。コンサートは、聴いたことのある曲や、ピアノやパイプオルガン、チェンバロなど、さまざまな楽器の演奏を聴くことができました。

 そのあとは、秋田県児童会館に移動し、お昼ご飯を食べた後、会館の中の遊具で思いっきり遊びました。
2016年4月26日(火)
お花見をしたよ!!

 学校の前の桜は土日に見頃を迎え、今日は花が散り始めていましたが、長い休み時間を使ってお花見をしました。

 地面に落ちた桜の花を集め、花吹雪のように散らして遊ぶ子たちもいました。
2016年4月14日(木)
どれだけ大きくなったかな?

 今日は、身体測定で、身長と体重を測定しました。

 前回よりもどれだけ身長が伸びたか、比べるのが楽しみですね。
平成27年度
2016年2月5日(金)
雪遊びをしたよ!!

 スキー学習は終わりましたが、雪はまだ積もっているので、雪遊びを楽しんでいます。


 今日は、スノーボートや肥料袋を使って、坂を滑って遊びました。

 子どもたちは、スピードが出るようなコースや体勢を考えながら、歓声を上げて、何度も何度も滑っていました。
2015年12月3日(木)
秋まつりをしたよ


 
今日は、仙南すこやか園の年長さんを招待して、恒例になっている「1年生の秋まつり」を行いました。

 1年生の子ども達も、この日をとても楽しみにしていたようで、はりきっていました。年長さん全員にプレゼントできるようにと、「アクセサリー」や「けん玉」などは全員で協力して、人数分作って準備しました。

 どれも、ドングリや木の実を材料にして作ったものばかりです。ゲームが主流の遊びとなってしまった今の時代ですが、子ども達は喜んでそれぞれのコーナーの遊びを楽しんでいました。

2015年7月8日(水)
アサガオの花が咲きました


 種まきをしてから、ずっと世話を続けてきた
アサガオが、昨日から咲き始めました。

 つぼみもたくさんついてきているので、どんな花が咲くのか、今から楽しみにしています。
 
2015年6月8日(月)
動物とふれ合ってきました


 今日は、動物たちとふれ合うために、大仙市太田の「モリボの里」に出かけてきました。


 ヤギやヒツジ、牛へのえさやりを体験したり、クジャクが羽を広げる様子を観察したりしました。

 動物を間近で見たり、ふれ合ったりする機会はなかなか無いので、じっくりと観察してきました。なかには、「心臓のドキドキと一緒に体が動いていたよ!」ということを見つけた子もいました。

 これからも、さまざまな「いのち」を大切にしていきたいと思います。
2015年5月25日(月)
アサガオの芽が出たよ!!



 子どもたちが種をまいてから1週間ほどが経ちました。


 アサガオが次々と発芽して、ふた葉が出てきました。

 朝、学校に来たら、忘れずに水やりをしたり、葉っぱの形や色に注目しながら観察をしています。

 早くたくさんの花が咲くといいですね。
 
2015年5月22日(金)
公園に行ったよ!!



 学校の近くにある南運動公園まで出かけてきました。

 公園への行き帰りは、安全に気をつけて歩いて行きました。

 公園では、30分ほどの時間でしたが、走ったり転がったり、汗をかくくらい元気に遊んできました。
2015年5月18日(月)
「なかよしの会」に招待してもらいました

 


 先週の読書の時間に、2年生が「なかよしの会」の招待状を持って教室に来ました。

 そして、今日は「なかよしの会」が行われました。

 教室に迎えに来てくれた2年生と一緒に体育館に入場し、はじめの会では一緒に歌を歌いました。

 2年生は、楽器の演奏や、なわとび、跳び箱、マジックなどを披露してくれました。

 そのあとは、じゃんけん列車を一緒にやり、みんなで仲良く遊びました。

 学校での一番近いお兄さんお姉さんである、2年生のみなさん。これからも、いろいろなことを教えてもらいたいと思います。
 
2015年5月18日(月)
心電図検査がありました

 5月に入り、さまざまな検診が行われています。

 なかには、子どもたちが初めて体験するものもあり、時にはドキドキしながら検診を受けています。

 今日は、心電図検査がありました。初めて受けるという子どもたちが多く、朝から不安そうな顔をしていたり、待っている間に緊張したりする子どももいました。

 しかし、検査技師の方に「力を入れないで、横になってね。」「検査の受け方が上手だよ。」などと声をかけていただき、リラックスしながら検査を受けることができました。

 友達が検査をしている様子を見て、自分の番になったときの受け方を覚えようとしたり、進んであいさつをしようとしたりする子どもたちの姿も見られました。

2015年5月15日(金)
アサガオの種をまきました


 今日は、アサガオの種まきをしました。


 「きれいにさいてね。」という気持ちを込めて、やさしく種をまきました。

 忘れずに、水もたっぷりとやりました。

 芽が出てくるのが楽しみです。早く出てきてほしいな!!
 
2015年4月24日(金)
春さがしをしました


 今日は、桜吹雪の中で80メートル走の練習をしました。

 そのあとは、運動会に備えて、走路の石拾いをみんなでしました。


 生活の学習では、学校のまわりの春さがしをしました。

 「たんぽぽが咲いているよ。」
 「この花のみつ、甘いんだよ。」
などという声も聞こえてきました。

2015年4月22日(水)
お花見をしました

 桜が満開になったので、今日、1年生は外に出てお花見をしました。

 ブロックに座って、桜の花を見ました。「きれいだね。」という声が聞こえてきました。

 そのあとは、外の遊具で元気に遊びました。

 遊びの約束も、きっちりと守っています。
 
2015年4月10日(金)
初めての下校

 今日は、地域のお兄さんお姉さんたちと一緒に学校まで来ました。

 帰りは、1年生だけで下校します。途中までは、先生方に送ってもらいました。

 早く慣れて、安全に登下校ができるように
したいです。

 Copyright (C) 2013- 仙南小学校 All rights reserved